ミラージュは、ホログラムによるデコイ(おとり)で敵を欺き惑わせることに長けた「ホログラフの幻術師」です。
アビリティの全てがホログラム技術によるもので、デコイ(おとり)とクローク(透明)の2種類があります。
この記事では、ミラージュのアビリティと立ち回りを解説していきます。
※シーズン7のアップデート内容に修正済みです
ミラージュとは
ミラージュは、「ホログラフの幻術師」の名の通り、ホログラム技術を扱うレジェンドです。
クローク(透明)したり、デコイ(おとり)を出したりと、敵を惑わせることに長けたアビリティを所持しています。
パッシブアビリティは「神出鬼没」で、リスポーンビーコン使用時や仲間の蘇生時に、自動でクロークが発動します。
戦術アビリティは「サイクアウト」で、ホログラフのデコイを発生させて、敵を混乱させます。
アルティメットアビリティは「パーティーライフ」で、デコイ集団を発生させて敵の注意を引きます。
パッシブ【神出鬼没】
ミラージュのパッシブアビリティである「神出鬼没」は、リスポーンビーコン使用時や仲間の蘇生時にクローク(透明)を自動で発動してくれるアビリティです。
仲間の蘇生を行う場合は、ミラージュだけでなく、仲間も一緒に透明になってくれるため、蘇生中の無防備な姿を狙われにくくします。
蘇生時に透明にはなりますが、蘇生するときに発生する音はそのままなので、敵の近くで蘇生するのはリスクがあります。
また、自分がダウンしたときには、自動でクロークが発生すると同時にデコイ(おとり)が出てきます。すぐに、追撃でキルされないよう時間を稼ぐことが出来ます。
ダウン時のクロークは効果時間が短いので、なるべく安全なところに逃げるようにしましょう。
戦術【サイクアウト】
ミラージュの戦術アビリティである「サイクアウト」は、指定した場所までホログラムのデコイ(おとり)を走らせることが出来ます。
ホログラムのデコイが敵に撃たれると、撃った敵の居場所が表示されるので、敵がいそうな場所にデコイを向かわせると効果的です。
デコイはHPを45所持しているので、45ダメージまでは耐えて消えずにいてくれますが、弾は貫通するので盾にはなりません。
「サイクアウト」で出したデコイは、自分で制御して同じ動作をさせることも可能です。
デコイの持続時間が60秒と長く、本体と同じ行動をするので、本物とデコイの区別が付きづらくなりました。
クールタイムは15秒なので、デコイは常に出し続けることが出来ます。しかし、新しくデコイを出すと古いデコイは消滅します。
「サイクアウト」は最初の降下時にも使用可能で、部隊全員分のデコイを2回出すことが出来ます。
降下時のデコイは、降下地点に降りる敵への威嚇行為にしかなりませんが、敵部隊がその地点に降りるのを辞めてくれるかもしれません。
アルティメット【パーティーライフ】
ミラージュのアルティメットアビリティである「パーティーライフ」は、自分の動きをトレースするデコイの集団を展開するアビリティです。
発動した瞬間に一瞬だけクローク(透明)状態になったあと、5体のデコイが本体を含めて円になるような形で展開されます。
このデコイは、本体の動きをトレースするため、ミラージュが6方向に展開して動いているように見えます。
ピンチのときに使ってみると、敵がデコイに気を取られている隙に逃げきれることもあるので、使ってみましょう。
あまりその場から動かなければ、たくさんのミラージュが集まって動いているように見えるので、敵の目を引き、囮として機能します。
このデコイは撃たれると消えてしまいますが、敵の居場所が自分と味方の視界に表示されます。
逃げ性能は低めですが、1対1のときに使用すると凶悪な性能を誇ります。
ミラージュの立ち回り
ミラージュは、デコイで戦場をかき乱すアビリティを所持しています。
デコイを上手く使いこなせれば、他に突出した能力の無いミラージュでも勝つことが出来るはずです。
デコイを前面に出した立ち回りをしましょう。
敵が居そうな場所にデコイ
ミラージュのデコイを敵が撃つと、撃った敵の居場所が表示されます。
敵の居そうな場所にデコイを突っ込ませることにより、敵が居るかどうかの予想をすることが出来ます。
そして、敵がデコイを撃った場合は、敵の居場所も分かるので便利です。
敵にデコイだとバレていて、デコイを泳がされていたなんてこともあるので、デコイが撃たれなくても油断してはいけません。
遮蔽物からデコイだけ出す
ラウンド中盤以降、遮蔽物に隠れて数部隊がチクチク撃ち合うという状況もあります。
そんなときは、遮蔽物からデコイだけだして操作することで、本体っぽく見せることが出来ます。
デコイを敵に撃たせることで、敵の居場所が分かると共に、遠距離用武器の弾薬を消費させましょう。
近距離戦でデコイを出す
敵に詰めるタイミングでデコイを突っ込ませて、弾を無駄に消費させることで撃ちあいを有利な状況に持ち込むことも出来ます。
デコイを撃たせれば、自分が突っ込むタイミングで、敵がリロードが必要な状況になっているかもしれません。
目くらましや囮としても有効ですが、撃ち合いのタイミングで敵の弾数が減っていると、とても有利なため、近距離でも「サイクアウト」や「パーティーライフ」を使用してみましょう。
総評
現状では、囮としてしか役割を果たせていないレジェンドです。
1対1の状況ではデコイによって打ち合いが有利になることもあるが、敵部隊全員を欺くほどの性能は無いです。
アルティメットアビリティの「パーティーライフ」も逃げ性能は高くないので、注意しましょう。
※シーズン6のアップデートでデコイ強化の噂がありましたが、まだ強化されていませんでした。