2020年10月7日の午前2時(外国の時間では10月6日)に行われる、Apex Legendsのアップデート内容が公表されました!
アップデートの目玉は、クロスプレイのBETA版が実装されるということです!
この記事では、10月7日に行われるアップデートの内容について紹介していきます。
クロスプレイBETA版
BETA版ではありますが、待望のクロスプレイが10月7日に実装されることになりました。
PlayStation 4、Xbox One、およびOrigin(Steam)でパーティーを開いて一緒にプレイできるようになります。現在サポートされているプラットフォームですので、Switchではまだプレイできないようです。
クロスプレイはデフォルトで有効状態になっているので、クロスプラットフォームでプレイしたくない方は、設定の変更を行う必要があります。
フレンドメニューから、異なるプラットフォームのフレンドをユーザー名で探して、フレンド申請ができる機能も実装されました。
フレンドメニューでは、フレンドがどのプラットフォームでプレイしているか、アイコンで見分けることが出来ます。
クロスプレイをする場合は、Apex内のボイスチャット機能を使用できるようです。クロスプレイが実装されても、プラットフォーム共通のアカウントにはなっていないため、アカウントはプラットフォームごとのままです。
クロスプレイのサーバーはPCサーバーが上位になっており、PCプレイヤーがPS4サーバーでプレイすることはありません。CS勢は、PCのフレンドとクロスプレイするとPCサーバーでプレイすることになります。

マウスとパッドのエイム精度の違いやチーターについては諦めましょう。
新イベント: FLASHPOINT
このイベントでは、MAP上にフラッシュポイントと言うゾーンが存在し、ゾーン内ではHPとシールドが自動回復する仕組みとなっています。
このイベントモードでは回復アイテムがMAP上に落ちていないため、回復のためにはフラッシュポイントに行かなくてはならず、自然とフラッシュポイントが超激戦区になるでしょう。
エリア収縮が、ラウンド制ではなく1つのフラッシュポイントへと徐々に収縮していくため、1つのフラッシュポイントにプレイヤーが超集中します。
レプリケーターでは医療キットの替わりにフェニックスキットをクラフト出来るので、クラフトも重要なイベントです。
アフターマーケットコレクション
アフターマーケットコレクションイベントでは、24種の期間限定のコスチュームをゲットできます。今回は、コースティックのレジェンド近接武器が含まれます。
24種類のアイテムすべてが、直接購入(ApexCoinsまたはCraftingMetalsの場合)およびイベントの全期間中のEvent ApexPackで入手可能です。
各イベントパックには、1つのイベントアイテムと2つの非イベントアイテムが入っています。
スペシャルオファー
欲しいコスチュームを狙って購入できるバンドルつきスペシャルオファーもあります。
イベントパックいくつかと、特定のコスチュームがすこし割引されて入手できます。
また、日付によって変わる500ACで購入できる珍しいスキンやチャームも加わりました。アフターマーケットのイベントでは手に入らないものが打っています。
イベントプライズトラック
イベントのチャレンジを達成することで手に入るポイントによって、アイテムを入手できるバトルパスのようなものです。
1日に1000ポイントまで入手でき、チャレンジは毎日更新されます。課金が必要ではないので、チャレンジを積極的にこなしていきましょう。

以上が公表されたアップデート内容となります。
アップデート後のパッチノート内容まとめは以下のURLから!
