ゲームが大好きで長時間プレイするけど、ゲーム用の高いガチ装備が揃えられないせいで、快適なゲームライフを送ることが出来ないという悩んだことはありませんか?
高性能なパソコン・モニターなどの機器を揃えることが出来ないからといって、快適なゲームライフを送ることが出来ないわけではありません。
身の回りのちょっとしたものをゲーム用として揃えるだけで、快適な環境に生まれ変わらせることが出来るのです。
この記事では、快適なゲームライフのための長時間のプレイによる疲労を癒す・和らげる健康グッズ・アイテムを紹介していきます!
快適なゲームライフの条件
快適なゲームライフの条件として、以下のようなものが挙げられるのではないでしょうか。
・長時間のプレイによる疲労を癒す・和らげる環境
・プレイの質を高めるデバイス・アイテム
・1分1秒も無駄にしない便利な日用品

ゲームを心置きなく楽しめる環境が良いはずです。
ハードな長時間プレイをするゲーマーの大きな悩みの1つが、健康面の問題です。
長時間同じ姿勢で集中してプレイすることを続ければ、身体の様々な部位が悲鳴を上げ始めます。
快適なゲームライフをいつまでも送ることが出来るよう、「長時間のプレイによる疲労を癒す・和らげる環境」という条件に着目して、身の回りのアイテムを選びましょう。
身体を労わり、癒すアイテムがあれば、健康を保ちつつゲームを楽しめるはずです!
ゲーミングメガネ
長時間近距離でゲーム画面に集中し続けるゲーマーにとって、眼精疲労は切り離すことが出来ない問題といえるでしょう。
眼精疲労の主な原因は、ディスプレイからの強い光の中でも、特に目に対する刺激が強いと言われる「ブルーライト(青色光)」です。
長時間モニターを見つめるガチゲーマーならば、視力が悪くなくても、このブルーライトをカットできるメガネをかけるのがオススメです。
Bauhutte(R) ゲーミングメガネ BGG-01
image by amazon
- ブルーライト38%以上カット
- 透明に近い高性能レンズで画面の色を損ねない
- ヘッドセットと併用しても頭が痛くならない
ゲーミング家具ブランドの「Bauhutte」がメガネメーカーと開発した完全ゲーム用のメガネです。
しっかりとブルーライトなどの有害光線をしっかりとカットするのにも関わらず、ゲーム画面の色味を損ねない透明度の高いレンズが使用されています。
また、独自の可変フレームにより、メガネとヘッドセットを併用時も邪魔にならず、側頭部の痛みもありません。

メガネ市場で度入りのレンズに交換可能です(別料金)!
ゲーミング着る毛布
基本的に、ゲーム機やパソコンから発せられる熱で部屋が暑くなりがちですが、秋ごろから春先までに寒い日も多いですよね。
肌寒い状態で寝落ちしてしまったりすると、身体はがちがちに固まり痛み、風邪をひいてしまうこともあります。
それらから身体を守ってくれるのが「着る毛布」です。着る毛布でゲーム廃人を極めましょう!
ゲーミング 着る毛布 ダメ着4G
image by amazon
- 抗菌・防臭加工済み&洗濯機で丸洗いOK
- 着たままトイレシステム
- 足先までフルカバー(足を出すことも可能)
- 多機能フード
ゲーミング家具ブランドの「Bauhutte」が製作した、「暖かさ」と「機動性」を融合させた「人をダメにする着る毛布」の2020年モデルです。
廃人ゲーマー向けに特化した機能を数多く搭載した、最高のダメ着と言えます。3色あるので、ゲーマーの彼氏彼女向けにプレゼントとしてもおすすめです!
ゲーミング着る毛布 ダメ着4G LITE
image by amazon
- 洗濯機で丸洗いOK
- ライトに使えるポンチョタイプ
- フードの上からヘッドホン装着可能なスリット付
- 多機能フード
「Bauhutte」が製作した「ゲーミング着る毛布 ダメ着4G」のポンチョバージョンです。
上半身とひざの辺りまで覆うことが出来ます。脱ぎ着しやすいため、宅配などの急な来客への対応もすばやく行えます。
ゲーマーの彼氏彼女にクリスマスプレゼントとしてもおすすめです!
ゲーミングチェア
眼精疲労と並んで、ゲーマーたちを苦しめるのが、「腰痛」です。
長時間プレイすればするほど、長時間同じ姿勢で座っていることになります。そのため、椅子の性能が、身体への負担や健康に直接関わってくるのです。
ゲーマー向けに開発されたゲーミングチェアは、「ヘッドレスト」・「ランバーサポート」・「アームレスト」など、ゲームをプレイする姿勢をサポートし、身体への負担を和らげる機能が搭載されています。
長時間プレイするゲーマーには、「ゲーミングチェア」は必須のアイテムと言えるでしょう。
GTRACING GT099
image by amazon
- 売れ筋ランキングNO.1の王道モデル
- アジア人向けの高さに座面を調節可能
- 肘を最適なポジションに確保できる調整可能なアームレスト
- 約165°まで背もたれをリクライニング可能
- 首までしっかり支えるハイバック
- 取り外し可能なヘッドレスト・ランバーサポート
amazonで最も売れているゲーミングチェアです。アジア人向けに座面の高さが調節可能で、アームレストもベストポジションを確保できるようになっています。
長時間座っていても疲れないように姿勢をサポートしてくれるうえに、集中しやすい空間を作り出せるコクピットをイメージしたデザインになっています。
本気でゲームをするならば、必須アイテムといえるでしょう。
ゲーミングサプリ
集中して長時間ゲームをプレイするというのは、想像以上に疲れるものです。
そんなゲーマーは、食生活や睡眠も乱れがちだったりします。そんな生活をしていても体調を崩さないようにサポートしてくれるのがサプリメントです。
e-sportsの市場拡大に伴い、ゲーマー向けのサプリメントも登場してきました。ゲーマーに必須な成分が入っているのでオススメです。是非、試してみてください!
eサプリ (イーサプリ) パーフェクトセット
image by amazon
- ギャバ・ルテイン・ガラニンの3点セット
- 【Lutein】ドライアイ・眼精疲労などの目に関わるもの
- 【GABA】疲労を回復させたり睡眠の質を高めるもの
- 【Guaranine】集中力を高めるもの
- 水無しで手を汚さずに摂取できるチュアブルタイプ
ゲーミングサプリ「e-supple」を、「愛しとーと」が開発してくれました。水無しで手を汚すことなく、簡単に摂取できるので超おすすめです!
ゲーマーが求めるもの、必要なものが入っていて、健康もサポートしてくれる最高のサプリメントと言っても過言ではありません。
まとめ
いかがだったでしょうか?比較的安価かつゲームライフを豊かにするアイテムを厳選して紹介させていただきました。
個人的には、目と腰に関してはゲーマーとして(日常生活にも響きますし)大切にしていかなきゃいけないものだと考えています。
目と腰を労わるアイテムは購入しても全く損はしないはずですので、是非試してみてください!